プロアルテのハーフセット このところ更新頻度が低くてすいません。 ダダリオよりプロアルテの高音弦セットと低音弦セットが発売されました。 メディア・カームでは通常のノーマル、ハード、ライトはバラで扱っておりますのでカーボンの高音とEXPの低音弦をオンラインショップにて扱うことにしました。 とくにカーボンはお求めやすくなったのではと思います。(… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月28日 続きを読むread more
プロアルテ再度価格改訂 先日お知らせしたばかりのプロアルテ弦の価格改訂ですが・・・ 11月より値上がりしたかと思ったら11月19日になって代理店より再修正の通達がありました。 12月1日よりとの事。 改訂表に誤植があったとか・・・ 誤植ではすまないと思うのですが メディア・カームでは11月20日に価格改訂とお知… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月20日 続きを読むread more
ハナバッハ、プロアルテ価格変更 久しぶりのブログ更新になりましたが・・・ またまた弦の価格改定のお知らせとなってしまいました 今年に入り大幅な為替変動、仕入れ価格高騰(耳タコ!)の理由により相次いで弦の価格が値上がりが続いています。 11月からはハナバッハは仕入れ価格高騰のため、プロアルテは重ねて価格改訂の通達がありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月13日 続きを読むread more
プロアルテ弦価格改定とお願い このところの弦の価格改定の流れがプロアルテからも通達されました。 3月10日よりとの代理店からのお知らせです(昨日から値上がりしてますが) オンラインショツプ等の準備が整いましたら、メディア・カームでも価格の改定をさせて頂きます。(2~3日内に) 実は、仕入れ価格の高騰により、昨年よりバラ弦については50%オフがほ… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月11日 続きを読むread more
サバレス弦の割引につきまして サバレス弦は現在45%オフ(一部30%オフ)でご提供しておりましたが・・・ この所の(聞き飽きた説明というか耳タコになってますよね)為替の云々・・・等の理由で卸価格が高騰 がんばってはおりましたが・・・ 6月19日より40%オフに変更させて頂きます。 ご理解… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月14日 続きを読むread more
値上げの5月(その1)・プロアルテ 4月からのハナバッハ弦の値上がりに続き・・・5月1日からはプロアルテ弦が価格改定になるとのお知らせが メーカーよりの通達で、輸入価格の変更に伴い従来の価格の維持が困難になったとの事・・・なんだかなぁ プロアルテ弦は10%前後の値上がり幅です。 メディア・カ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月11日 続きを読むread more
【新発売】プロアルテEJ45TT・EJ46TT ダダリオ社より新しいクラシックギター弦のシリーズが発売されました。 高音弦にチタニウム弦を使用し低音弦にはコア材に極細の繊維を束ねたものを使用しています。 チューニングの安定性が優れてプロアルテ弦らしい重みのある低音が特徴的です。 オンラインショップにて取り扱っております。 プロアルテEJ45… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月25日 続きを読むread more
サバレス弦 イエローラベル サバレスのピンプラベルのハードテンションの「イエロー ラベル」明日、少量入荷いたします。 その存在は知られていましたが何故か国内に輸入されなくなってしまいました。 根強いファンもいらっしゃるとのことで入荷を試みたそうです。 オンラインショップでご注文を承っております。 サバレス イエローラベル トラックバック:0 コメント:0 2011年09月16日 続きを読むread more
メディア・カームのおすすめセット弦 ギターの高音弦、低音弦をメーカーを換えて個人個人でお好きな組み合わせをご使用になってる方々も多いかと思います。 メディア・カームのギターにもセシリア緑とコラム青(通称メディア・カームセット)を組み合わせて張っています。 ということで、メディア・カームのチョイスでセットを組んでオンラインショップのカテゴリを作りました。 … トラックバック:1 コメント:0 2011年09月09日 続きを読むread more
ハナバッハ黒とオーガスチン赤の組み合わせ 前回のオーガスチンコーティッドのモニターに続き今回は以下の組み合わせでモニターしてみました。1、2、3弦にハナバッハ黒(ミディアム)4、5、6弦にオーガスチン赤 何を隠そうこの組み合わせは旧メディア・カームセットなのです。 1997年、私がメディア・カームに入りギターの管理を行っていました。しかし当時使用していた旧メディア・カー… トラックバック:6 コメント:0 2010年10月28日 続きを読むread more
オーガスチン リーガル・青(c)コーティッドその音は? オーガスチン リーガル・青(c)コーティッドを張って試してみました。 発売は今年7月。発売前に総輸入元の荒井貿易さんから「オーガスチンからコーティングされた低音弦が出ますよ~」とお話を伺っていました。 メーカーサイドのお話では錆止めコーティングを施しており錆びにくい従来品より長持ち ということで、どう違うんだと疑問… トラックバック:4 コメント:0 2010年09月16日 続きを読むread more
セシリア弦【最安値40%OFF!!】 クラシックギターのセシリア弦をメディア・カームオンラインで【最安値40%OFF】にてご提供中!! お買い上げ金額¥5250以上で【送料無料】しかも¥1,050以上で郵便振替ご利用の場合【振込手数料無料!!】 ↓以下 2009年4月27日の記事です。 エクセレンスセシリア緑(Low-s)やっと入荷しました {%ほっとした… トラックバック:4 コメント:1 2009年04月27日 続きを読むread more
オーガスチン弦 【最安値50%OFF!!】 人気のクラシックギターのオーガスチン弦をメディア・カームオンラインで最安値50%OFFにてご提供中!! お買い上げ金額¥5250以上で【送料無料】しかも¥1,050以上で郵便振替ご利用の場合【振込手数料無料!!】 ※オーガスチンリーガル青cに関しては30%OFFとなります。 以下、2009年4月24日の記事になります。… トラックバック:4 コメント:4 2009年04月24日 続きを読むread more
3セット入りプロアルテ弦 おなじみのプロアルテ弦。 エコパックのお得な3セット入りが新発売されることになりました。 3セット入りパッケージで10%お得な価格設定です。 9月から入荷予定です。 EJ45-3D/ノーマルテンション 定価5,670円(税込)→割引価格2,835円 EJ46-3D/ハードテンション 定価5,670円(… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月30日 続きを読むread more
アリエルセット 南米の奔放さと繊細さを合わせ持つギターと澄んだ歌声で、聴く人を魅了するアルゼンチン出身のギタリスト、アリエル・アッセルボーン キャノンのデジカメのテレビCM「アマポーラ」は彼の歌声でした。 アリエル chan のコンサートはいつも心地よく、不思議と心癒されます。 9月2日(日)、「弾き語り ギター・コンサート 2007… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月27日 続きを読むread more
ダダリオ社より近日発売!! その名も ”T2” 昨年の夏にハナバッハ社が ”TITANYL” を発売して以来の ”チタン弦” です。 さて音色は? 残念ながら我がメディア・カームにも近日発売の情報しか得ておりません。 未だ謎の弦です。 (4月中旬以降の発売予定です) 種類は T4501~03(ノーマル) T4601~03(ハード) … トラックバック:0 コメント:0 2007年03月19日 続きを読むread more
大介セット DORIセットの次は、大介セット 決してランチメニューではありません・・・ 鈴木大介さんが現在使用している弦のセットです。 1弦 サバレスアリアンス(青ハイテンション) 2弦、3弦 サバレスアリアンス(赤ノーマルテンション) 4弦 サバレスコラム(青ハイテンション) 5弦、6弦 サバレスコラム(赤ノーマルテンショ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月13日 続きを読むread more
DORIセット メディア・カームプロデュース、 松井邦義 作 石川鷹彦プレミアムモデル「DORI」 最初は、1弦~3弦 セシリア Low-S 4弦~6弦 サバレスコラム赤 でした。 石川さんのDORIギターに求めていた音色がおだやかで、重すぎない事、そして張力は柔らか目、という事で1弦~3弦 セシリア Low-S 4弦~6弦 … トラックバック:0 コメント:0 2007年02月27日 続きを読むread more
アリアンス弦の低音弦 サバレスのアリアンス弦の低音弦にはアリアンスシリーズとコラムシリーズがあります。 よくある質問で「これらの違いはどうなんですか?」と聞かれます。 アリアンスという弦が発売された当時(おそらく1989年とか1990年位かと)、低音弦はコラムではなくアリアンスのシリーズでした。それから具体的にはいつかは判らないのですがコ… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月07日 続きを読むread more
プロアルテJ47 プロアルテのゴールド弦です。 弦はだいたい出た物は一度は使うのですがこの弦はいつもお店にありながら使ったことはありませんでした・・・ それが先日、私の生徒さんがこの弦を張ってレッスンにきて、(弾かせてもらったらとてもよい印象なので)これ何?ってきいたらどうもJ47らしいのです。 早速試しに私の所有している杉の桜井スペシ… トラックバック:4 コメント:0 2007年01月19日 続きを読むread more
メディア・カームのギターに張ってある弦は何ですか? お客様からよく頂くご質問の中に 「お店のギターに張ってある弦は何ですか?」というものがあります。 全てのギターに張ってあるわけではないのですが よく使用する弦があります。 高音弦:エクセレンスセシリア Low-s 低音弦:サバレス コラム ハイテンション 理由は まず音程が正確なこと。 これはギターを弾く… トラックバック:7 コメント:2 2007年01月15日 続きを読むread more
ギター弦のお話 「弦は何がいいですか?」 「おすすめの弦を教えて!」 「弦はどの組み合わせがいいですか?」等々 お客様から頂くお問い合わせで、最も多い件の一つです。 組み合わせはこれ、お気に入りはこのセットと決めている方も、もちろんいらっしゃいます。 一人一人の求めている音が違う、指、爪の形状が違う、指のトラブル(腱鞘炎など)を抱えて… トラックバック:4 コメント:0 2007年01月10日 続きを読むread more